12月 03
今年は大人と子ども合わせて85名の参加となりました!前日から雨が降り続いていたものの、祝会の時間になると、”ピタリ”と雨が止んでくれました♪外の寒さはどこへやら、会場は熱気に包まれ、子ども達はゲームに賛美に大盛り上がりでした。特に抽選会では”自分の名前が呼ばれますように”という子ども達の心の声が聞こえてくるようでした。最後に美味しいケーキを食べてあっという間の2時間でした。
この日のために日曜学校の子ども達は、幼稚園や小学校のお友達を誘ったり、公園でチラシを配ったり、そして沢山のお友達が来てくれるように祈ってきました。その祈りに答えてくださった神様に心から感謝します。
↑元気よく賛美しました! ↑クリスマスメッセージもありました。
↑抽選会のプレゼントです♪ ↑ケーキも美味しかったです♪ 何が入っているかはお楽しみ(^^)
7月 26
毎年恒例、子どもたちのためのイベントです。今年は7月26日から28日の3日間に渡り、楽しいゲーム、お話、おやつタイムが行われました。
4月 23
2011年4月23日(土) イースターエッグ作り
復活祭を記念して毎年恒例のイースターエッグ作りが今年も行なわれました。今年は、エッグラッピングと、食紅でのカラーリングと、新しくセロハンでのデコレーションをしました。たくさんのお友達が集まってくれて100個の卵はあっという間にきれいにデコレーションされました。
2月 19
2011年2月19日(土) バレンタインスペシャル
小学生以下のおともだちを対象としたお楽しみ会、バレンタインスぺシャルが今年も行なわれました。歌、賛美、ゲーム、聖書のお話と恒例の抽選会はもちろんのこと、今回初チャレンジのパペットショーも子どもたちは大喜びで楽しんでくれました。おやつタイムには普段あまり食べることのない大きなアメリカンクッキをー用意しました。みんな、喜んで食べていました。今回は35名のおともだちが集ってくれました。感謝します!
1月 30
2011年1月30日(日) 餅焼き会
毎年恒例の餅焼き会が今年も行なわれました。今年のメニューはのり、きなこ、あんこ、とろろ昆布の4種類。のりととろろ昆布は炭火焼で、きなことあんこ用にはつきたて感をだすためにホットプレートでと、今年もこだわりが見られました。こどもから大人まで60人以上の方々と一緒に、前半後半に分かれて、食べる係り、作る係りを分担し、みんなで楽しく過ごしました。昨年まであった納豆メニューのリクエストがちらほら聞こえてきましたが、来年はどうなるでしょう???楽しみです。
8月 23
2010年8月23日(月) ガールズスペシャル
小学生以上の女の子対象のガールズスペシャルには5名のお友達が参加してくれました。昨年同様辻堂海浜公園ジャンボプールに出かけました。夏休みの終わりに近かったからか、思ったより混んでいなくて、みな、思いっきり楽しむことが出来ました。一日で真っ黒に焼けた子どもたちは、帰りの車はぐっすり眠っていました。
8月 22
2010年8月22日(日) ちびっこすぺしゃる
5歳以下のおともだちが主役のちびっこすぺしゃるには、12名のちびっこが集まってくれました。小中学生のお友達がスタッフとなって、ゲームや賛美をリードしてくれました。スタッフのお友達は12名。自分の弟や妹のようにしてスタッフの気持ちで一生懸命お世話してくれていたのが麗しかったです。
8月 19
2010年8月19日(木) ボーイズスペシャル
小学生以上の男の子を対象としたボーイズスペシャルが行なわれました。8名のボーイズが清川リバーランドでおおはしゃぎ!ますのつかみどり、バーベキュー、川遊びと、思いっきり大自然の中で楽しみました!
最近のコメント